タイ生活

タイ生活・情報

バンコク生活は高い?安い?最安値の生活をシミュレーションしてみた!

円安でお得感の薄れるタイ生活タイのバンコクは最近は物価が上がっており、そこに円安の影響もある以前よりお得感が薄れたのは間違いありません。そんな状況でも、タイのバンコクで生活してみたいという方も多いのではないでしょうか。実際にタイで節約生活を...
タイ生活・情報

プラクルアンって何?同僚から誕生日プレゼントでプラクルアンを貰ったのでご紹介します。

先日、誕生日のお祝いをしていただいた際に、タイ人の同僚からとても珍しいプレゼントをもらいました。それが「プラクルアン」というものです。日本ではなかなか馴染みがないこのアイテムですが、タイではとてもポピュラーな護符であり、多くの人が身に着けて...
タイ生活・情報

バンコクの治安とよくある事件についてまとめてみた、傾向と対策を知っておこう!

バンコクの治安に関してタイに来る際に、タイの治安がどうか気になるところだと思います。今回はタイの首都バンコクで生活する上で気になる治安情報をお伝えいたします。バンコクは色々な地域に分かれていて、一概に治安がどうかは言えませんが、東南アジアの...
タイ生活・情報

タイ生活では生活雑貨・インテリア・家電などをLAZADAで買う!無印・ダイソー・アイリスオーヤマなどの公式ショップも!

生活用品・家具・インテリアはサイズ感や実物を見てから買いたいという方もいると思いますが、最近はネットで購入する方も増えてきており、タイでもECサイトを使っているという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな生活用品・家具・インテリアを購入できるECサイトについてご紹介したいと思いますが、タイ最大手ECサイトLAZADAに様々な会社がFlagship Storeを置いているのでそういった場所を利用することで本家のECサイトが無い場合にもかなり便利に使う事が出来ます。
タイ生活・情報

日本からタイへ犬や猫などのペットを連れてくる基本的な流れをご紹介!タイ生活前にチェックしよう!

タイに赴任が決まって、飼っている犬や猫などをタイに連れて行きたいと考えている人も多いのではないでしょうか。日本からタイへペットを連れてくる際には日程に余裕をもって準備をすることが重要です。今回はそんなタイにペットを連れてくる基本的な流れをご紹介いたします。
タイ生活・情報

タイ生活で助かるサービス「アヤサン」ってに何?雇うにはどうする?注意点もご紹介!

急にタイに赴任することになって、バンコクの生活情報を探している方がこの記事にたどり着いていると思いますが、バンコクの駐在情報を見ていると「アヤサン」という言葉を見かける事があります。アヤサンを簡単に説明すると「メイドサービス」で、家事を依頼することが出来ます。メイドというと日本では富裕層の一部の方が使っているサービスという印象があるかもしれませんが、バンコクの駐在員のご家庭では比較的利用されているサービスです。今まで日本で仕事をしてきて、急にバンコクで家事を全部やってと言われても難しいなと感じている人やお子様を連れてのタイ赴任などの場合には負担を減らすためにアヤサンを利用するというのが一般的です。
タイ生活・情報

リタイア移住からワーケーションの時代へ!チェンマイでのワーケーションの魅力をご紹介!

かつてタイ・チェンマイといえば、リタイア後の移住先として人気が高く、温暖な気候と物価の安さ、のんびりとした雰囲気に惹かれて、多くのシニア世代が移住する街として知られていました。しかし、近年では働きながら旅行を楽しむ「ワーケーション」という新しいライフスタイルの人気が高まり、チェンマイはワーケーションの拠点として注目を集めるようになっています。今回は、なぜチェンマイがワーケーションに最適な場所なのか、その理由とおすすめポイントをご紹介いたします。
タイ生活・情報

チェンマイで象と触れ合う体験、自然と動物の調和を楽しもう!

チェンマイは、象との触れ合いを通じて自然や動物との絆を深められる体験が楽しめる場所として、訪れる人々に人気があります象はタイ文化において神聖な存在であり、多くの観光客がこの地を訪れて象とのふれあいを楽しんでいます。今回は、チェンマイで特におすすめの象体験スポットを2つご紹介します。
タイ生活・情報

チェンマイのローカルな雰囲気を楽しみながら買い物!チェンマイ・ナイトバザールをご紹介!

ナイトバザールが開かれるチャンクラン通りは、チェンマイ市内でも屈指の繁華街。周辺には数多くのホテルやショッピングセンター、レストラン、カフェが立ち並び、昼間は落ち着いた雰囲気ですが、夕方から徐々に屋台が並び始めると一転して活気あふれる夜のショッピングスポットに変わります。道の両側には、色とりどりの照明に照らされた屋台や小さなお店がずらりと並び、あらゆるジャンルの商品が所狭しと並べられています。
タイ生活・情報

チェンマイ旧市街の中心にある寺院!ワット・チェディ・ルアン(Wat Chedi Luang)をご紹介!

ワット・チェディ・ルアンは、チェンマイ旧市街の中心に位置する歴史ある寺院で、タイ北部を代表する格式高い寺院の一つです。チェンマイのもう一つの名高い寺院であるワット・プラシンと並び、その美しさと歴史的価値から多くの参拝者や観光客が訪れています。この寺院は、1391年、メンラーイ王朝第7代王であるセーンムアンマー王(1383~1402年)**が、亡き父を偲び建立を命じたと伝えられています。当時の王が仏教の宇宙観に基づき、都の中心に須弥山(しゅみせん)に見立てた大きな仏塔(チェディ)を建設し、その周囲に方角ごとに寺院を配置することで王国の繁栄を願ったとされています。