EC

タイ生活・情報

タイ生活では生活雑貨・インテリア・家電などをLAZADAで買う!無印・ダイソー・アイリスオーヤマなどの公式ショップも!

生活用品・家具・インテリアはサイズ感や実物を見てから買いたいという方もいると思いますが、最近はネットで購入する方も増えてきており、タイでもECサイトを使っているという方も多いのではないでしょうか。今回はそんな生活用品・家具・インテリアを購入できるECサイトについてご紹介したいと思いますが、タイ最大手ECサイトLAZADAに様々な会社がFlagship Storeを置いているのでそういった場所を利用することで本家のECサイトが無い場合にもかなり便利に使う事が出来ます。
スマホ・通信

LAZADAで格安タブレットを探していたら見つけた「Teclast」ってどうなの?注意点もご紹介。

Lazadaで格安タブレットを探してみる。今使っているiPadもかなり長い期間使っており、ディスプレイが結構劣化してきたなと感じているのですが、年数も経つしそろそろ買い替えても良いけど壊れてはいないですし、妻のYoutube専用機になっているので別に次はiPadでなくても良いかなと思いLazadaをブラブラしてみました。
スマホ・通信

価格の安い廉価AndroidタブレットのおススメはXiaomiがオススメ!オススメポイントもご紹介!

タイで買える格安Androidタブレットを探す!タブレットは仕事、学習、エンターテインメントなど、さまざまな用途で使われるデバイスです。特に格安Androidタブレットは、予算を抑えながらも十分な機能を持つ選択肢として人気があります。しかし...
タイ生活・情報

久しぶりにLazadaで買い物をしてみた。色々売っているのでやっぱり役立つ!

タイでの生活に慣れてきたけど、ネットショッピングで便利に買い物をしたい!そんな方々が必ず目にするのが、「Lazada」や「Shopee」といった大手ECサイトです。これらは東南アジアでは特に有名で、タイを含むシンガポール、フィリピン、マレー...
スマホ・通信

5,990バーツで買った「Teclast M40Pro」レビュー、良いポイントと微妙なポイント!

格安タブレットを買う時の注意点格安タブレットは安くて素晴らしいといわけではなく、安い分デメリットとなるポイントもあるので、自分の使い方に合ったものを選ぶのが重要です。今回のタブレット選びのポイントとして重要視したポイントは以下の通りです。●...
広告・ビジネス

チャットコマースって何?企業にとってチャットが重要な時代がやってきている!

最近良く聞くチャットコマースって何?「チャットコマース」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか?最近、オンラインショッピングの進化とともに、企業と顧客のコミュニケーションの方法も大きく変わりつつあります。チャットコマースは、文字通り「チャ...