
Mcardとはエンポリアムやエムクオーティエ、サイアムパラゴンなどで買い物をした際にポイントが貯まるポイントカードで、タイ生活で最初に作る会員ステータスという方も多いのではないでしょうか。

詳細は以下の記事で紹介しているので興味がある人は見てみてください。
無くてから2ヵ月程度再発行しないままだったのですが、と言うのも電話番号を伝えるとポイントも貯められるので特に再発行しなくても困らないのです。最近はカードではなくアプリを使っているので更にカードの重要性は薄れています。
Mcardの再発行はどこでやる?

エムクオーティエやエンポリアム、サイアムパラゴンなどにあるCustomer Service CenterのMcardのカウンターで再発行を行う事が可能です。
今回は一番エムクオーティエが近かったのでエムクオーティエで再発行をしてきました。
エムクオーティエのMcardカウンターまでの行き方
結構、行き方は簡単なのでサクッとご紹介していきます。
まずはエムクオーティエの2階のユニクロを目指してください。

ユニクロに着いたら、エレベーターホールに沿って道沿いに進んで行きます。
あとは直進あるのみ!!

さらに直進します。看板が見えてきますので、さらに直進!

この先に本当にあるの?と不安になりますが直進です!

ずっと直進を続けるとTake Careという場所に到着します。写真左に移っている看板に注目です。

Mcard Serviceの文字が!この場所でも発行も出来るようです。他にも色々なサービスを提供している意外に重要な場所みたいですね。

細い道を覗くとCustomer Service Centerの文字が!

中に入るとM CARD SERVICEの文字が!

ユニクロの前の道をずっと直進を続ければ到着するという事がお分かりいただけたかと思います。みなさん、新規の申請や再発行もここで出来るので覚えておいて損はないと思います。
Mcardの再発行手続き開始!
必要書類としてパスポートの提示を求められました。IDと名前のチェックが目的のようなので、コピーやタイの運転免許証でも問題ないと思います。
パスポートを提示すると情報を確認して、すぐに再発行申込書類を作ってくれます。
時間にして2分とか3分だと思います。申込書に署名をしたらすぐにカードが再発行されました。

念のためアプリでもポイント確認!

問題なく、カード情報もポイント数も更新されているようです。再発行は本当に簡単に出来るので紛失してもサクッと再発行してしまいましょう!
それにしてもそんなに買い物しないのに知らないうちに結構貯まっている物ですね。失効してももったいないのでそろそろ使って行こうと思います。
Mcardのアプリに関しては以下の公式WEBサイトをご確認ください。