フードデリバリー

タイ生活・情報

タイ生活やタイ旅行でお得にレストランを予約できるアプリeatigoをご紹介!入れておいて損はない!

今回は、タイで外食をお得に楽しむために欠かせないレストラン予約アプリ「eatigo(イーティゴ)」をご紹介します!eatigoはただの予約アプリではなく、なんと最大50%オフの割引が受けられるという、驚きの機能を備えたお得なサービスです。その便利さとお得感から、タイ在住者の多くがインストールしているアプリで、日本で例えるなら「ぐるなび」や「ホットペッパー」に近い存在と言えるでしょう。タイに住むなら、必ずインストールしたいアプリのひとつであるeatigo。今回はその特徴や使い方を詳しく解説し、どのように利用すればタイの外食をさらに楽しむことができるのかをご紹介します。タイ在住者だけでなく、旅行の際にも使えるのでタイに来る前にスマホにインストールしてくることをおススメします!
タイ生活・情報

バンコク生活は宅配サービス充実のバンコク生活でかなり快適!欲しい物は全て宅配可能!

バンコク生活は宅配サービスが充実多くの人が宅配サービスを利用していると思いますが、宅配サービスはすっかり私たちの生活に溶け込み、今ではなくてはならない存在となりました。これまで店舗に直接電話をして注文するスタイルが主流だったのに対し、現在はデリバリーアプリ、専用のウェブサイト、公式LINEなどのオンラインツールを使った注文が主流です。これらのツールは、簡単な操作で素早く利用できるため、非常に便利です。今回は、バンコクで利用可能な宅配サービスをいくつかご紹介し、それぞれの特徴やメリットについて詳しく見ていきたいと思います。
海外旅行・情報

バンコクで初めて二郎系ラーメンを食べてみる!デリバリーでもボリュームが凄かった|のぶ屋【バンコク】

バンコクで二郎系ラーメン初体験!日本にいた時から「ラーメン二郎」や「 二郎 ラーメン」という言葉をよく聞くことがあったものの、イメージとしては大学生が食べる「ボリューム特化型のラーメン」とう印象が強く、あまり食べたいと思わなかったので、一度も二郎系ラーメンの道を通ることはありませんでした。そんな私が二郎系ラーメンを食べてみようかなと思ったきっかけですが休日にYoutubeを見ているとおススメに以下の動画が表示されたので見てみて興味を持ったという流れです。動画を見てみると分かるのですが、結構なボリュームのラーメンを全員が完食しており、このボリュームを食べられるという事は味も美味しいのかな?という程度の興味でバンコクで二郎系ラーメンを提供しているお店を調べてみました。結構色々なブロガーさんがお店を紹介しており、今まで調べる事は無かったのですが数店舗二郎系ラーメンを提供しているお店があることが分かりました!
タイ生活・情報

Duc De Praslinのチョコレートドリンクは時々飲みたくなる!疲れが取れる旨さ!

最近お気に入りのお店「Duc De Praslin」普段はあまり甘い物を飲むことはないのですが、たまには甘い物が飲みたくなることがあります。そんな時、Food Pandaで甘いドリンクを探していたところ、見つけたのが「Duc De Pras...
タイ生活・情報

FoodPandaのPanda Proに登録してみた。特典は?送料無料?月額は?

便利なフードデリバリーアプリFoodPandaのPanda Proバンコクで使えるデリバリーアプリは複数ありますが、私はなんとなくFoodPandaを愛用しています。かなりヘビーに使っているのですが、今日昼ごはんでも頼もうかと思っているとこ...