当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

自宅の住環境を快適に!スマート家電を始めるならまずスピーカーから。

住環境をスマート家電で快適に

コロナ禍で自宅の住環境にこだわる人が増えてきていますが、IoTを活用したスマート家電を使って快適な住環境を整えているという人も多いのではないでしょうか。
ただ、「設定や操作が難しそう」「金額的に高そう」と感じてなかなかスマート家電の導入を見送る人もいるでしょう。

実際はスマート家電の導入にはそこまでお金がかからず、導入方法や操作方法も簡単です。
わざわざ全部の家電をスマート家電に買い換える必要はありませんが、興味があるものがあれば是非導入してみて欲しいと思います。

まずはスマートスピーカーから選ぶのがおススメ

まずはスマートスピーカーはAIを登載していて、話しかける事で操作し簡単操作で「スマート家電」のコントロールや音楽鑑賞、情報検索などが行えるスピーカーです。

AIはGoogleの「Googleアシスタント」やAmazonの「Alexa」、Appleの「Siri」などになります。
まずはこの3つの簡単な比較からご紹介いたします。

尚、スマートスピーカーのコントロール機能を活用するにはWiFi環境が必須です。

ストリーミングサービスで選ぶ
■Google■Amazon■Apple
GoogleアシスタントAlexa      Siri       
Amazon Music
Apple Music×
Google Play Music××
Spotify

ストリーミングサービスを利用している人は、自分が使っているストリーミングサービスに対応しているかが重要になります。必ず対応しているかチェックしていから購入するようにしましょう。

音声認識の精度で選ぶ

スマートスピーカーは音声で操作を行うため、音声認識の精度もかなり重要です。
こちらの3機種で比較した場合には、「Googleアシスタント」が頭一つ抜けているという調査結果も出ており、音声認識で選ぶなら「Google」製品を選ぶと良いでしょう。

またサイズが小さい物は集音能力が低いので音声認識の精度にこだわるなら小型サイズは避けた方が無難でしょう。

音質で選ぶ

スマートスピーカーは、基本的にスピーカーなのでやはり音質にこだわりたいという人も多いです。
そういった場合には、音響メーカーが販売しているスマートスピーカーを選ぶと良いでしょう。

また音質にこだわると価格が高く成る傾向にあります。

こだわりポイントで選ぶおススメの1台

AIの性能としてSiriが一番微妙な感じで、個人的には「Googleアシスタント」と「Alexa」の二択かなという印象です。

音質で選ぶ

音楽を良く聞くなどで音にこだわりたい人で「Alexa」を使いたいという人におススメの1台はBoseの「Smart Speaker 500」。1台でいい音で音楽を聴く事が出来ます。
価格が高いというのと、Bose Musicというアプリの設定やIDの登録など最初にすこし手間がかかるのが唯一のデメリットでしょうか。

LazadaにBoseのオフィシャルショップがあるので、そこで購入するのが良いでしょう。

音声認識の精度で選ぶ

音声認識の精度で選ぶなら「Googleアシスタント」が一番、次点で「Alexa」と言う事で、Google Homeがおススメ!セントラルのECサイトでも販売されており、価格も2,990THBとお手頃価格です。
集音性能を考えるとGoogle Nest Miniよりこちらがおススメです。

6人の音声を登録できるので、人数が多いご家庭にも最適!

さいごに

最初は機械に話しかけるなんてと若干抵抗がありましたが、慣れると全く気にならなくなります。

Googleのスマートスピーカーは安いので、音にこだわらない場合にはここから初めて見るのも良いでしょう。Wifi環境が必要なのでそこだけはご注意ください。

スマート家電の入り口にスマートスピーカーを是非試して見てください。