当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます。

スマホが固まって動かない時どうする?フリーズの原因や対処方法は?

スマホでよくあるトラブル「フリーズ」

スマホを使っていて良くあるトラブル「フリーズ」、画面が固まったまま動かなくなったるこの症状ですが、電源を長押ししたり色々な操作を行っても改善しない場合にはどうすればいいのでしょうか?

今回はスマホがフリーズする理由やフリーズした際の対処方法をご紹介します。
まずはフリーズの原因を確認し見てましょう。

スマホがフリーズする原因

症状としてはスマホが固まって動かなくなるという症状ですが原因はいくつか考えられます。
スマホがフリーズする理由を理解してフリーズしないスマホにしましょう。

メモリの容量不足によるフリーズ

スマホがフリーズしやすくなる原因の多くは「メモリ容量の不足」です。
最近はスマートフォンのスペックが良くなってきているので少なくなってきていますが、スマホを快適に使うために一番気を付けなければいけないポイントです。

アプリを終了(タスクキル)してRAMの改善!

アプリを一度開いてホームボタンなどでホーム画面に戻った場合、裏側(バックグラウンド)でアプリは起動し続けており、この数が増えるとRAMに余裕がなくなります。

特にゲームアプリなどは容量をかなり使うので注意が必要です。
完全にアプリを終了するには「タスクキル」という作業が必要なのですが、使っている機種によって操作方法が違うので自分のスマホのタスクキルの方法を見ておくと良いでしょう。

Androidスマホのタスクキル

多くのAndroidスマホをお使いの場合にはディスプレイ下部にある、アプリの使用履歴を表示するボタンをタップすることで、裏側で動いているアプリを強制的に終了させることが可能です。
※一部機種は操作方法が異なる場合がありますので、確認しておきましょう。

また、立ち上がったタスクで終了させたいアプリをスワイプすることで終了させることが可能です。

iPhone(ホームボタン有)のタスクキル

ホームボタンのあるタイプのiPhoneの場合、ホームボタンのダブルクリックで裏側で動いているタスクを立ち上げる事が可能です。

立ち上がったタスクで終了させたいアプリをスワイプすることで終了させることが可能です。

iPhone(ホームボタン無)のタスクキル

ホームボタンのないタイプのiPhoneの場合、ディスプレイ下部からスワイプアップして途中で止めてホールドすることで裏側で立ち上がっているタスクを確認する事が可能です。

立ち上がったタスクで終了させたいアプリをスワイプすることで終了させることが可能です。

タスクキルを行うとRAMメモリに余裕が出来、フリーズしにくくなります。またCPUにかかる負担も軽くなることによりバッテリー消費も改善されるとされています。
ただ、一番いい方法はいらないアプリを消すことなので定期的に使っていないアプリはアンインストールして整理するように心がけましょう。

どうしようも無くなったら強制終了

アプリがフリーズした場合にはタスクキルで対象のアプリを強制終了すればいいですが、スマホ本体がフリーズした場合にはタスクキルの作業が行えないのでスマホ本体を強制終了・強制再起動する必要があります。

画面が暗くなって動かない場合には故障かな?と思う事も多いですが、この強制再起動で治る可能性もあります。しばらく充電してから以下の強制再起動の方法を確認してみてください。

強制再起動してスマホを復活!

強制再起動は機種によってかなり違うので自分の使っているスマホの強制再起動の方法は事前に知っておくことが重要です。

フリーズは突然やってくるので、いつでも改善できるように事前に知っておきましょう。

Androidスマホの強制再起動

タスクキル同様Androidの機種によって設定方法が大きく異なるので、事前にチェックしておきましょう。一番簡単な機種で電源ボタンの長押しですが、機種名で調べておきましょう。一部メーカーの強制再起動の方法を確認してみます。

SONY-Xperiaシリーズの代表的な強制再起動
本体右側の「音量 Up キー」と「電源キー」を同時に9秒以上長押しし、3回振動した後に離すと、端末が強制終了します。端末を再度起動する場合は、強制終了後、「電源キー」を長押しします。

Samsung-Garaxyシリーズ の代表的な強制再起動
「電源キー」と「音量 Down キー」を同時に 7 秒以上長押し。

Xiaomi の代表的な強制再起動
電源ボタンを5秒以上長押し。

Huaweiの代表的な強制再起動
電源歩端を10秒以上長押し。

iPhoneの強制再起動

タスクキル同様iPhoneも機種によって強制再起動の方法が異なります。
自分の使っているiPhoneのモデルに応じた強制再起動の方法をチェックしておきましょう。

iPhone 8以降のモデルの強制再起動方法
「音量 Up キー」 1回+ 「音量 Down キー」 1回+「電源ボタン」を長押し。

iPhone 7シリーズの強制再起動方法
「電源ボタン」 と 「音量 Down キー」 を同時に長押し。

iPhone 6シリーズ以前の強制再起動方法
「ホームボタン」と「電源ボタン」を同時に長押し。

その他、フリーズしにくくするには

その他にスマホをフリーズしにくくする方法をいくつかご紹介いたします。
自分の使っているスマホも是非チェックしてみてください。

使わないアプリは削除!

アプリには常駐型とそうでないアプリがあるのですが、常駐型のアプリを複数使っているとメモリを圧迫するので注意が必要です。

常駐アプリの代表例としてはFacebook、Instagram、TwitterなどのSNSアプリやLINE、WhatCall、Facebookメッセンジャーなどのメッセージングアプリが挙げられます。

常駐アプリかに関わらず使わないアプリは削除することをおススメします。

1日1回は電源を切る

最近ではスマホは手放せないツールになっているという人も多いと思いますが、スマホを充電が切れないように注意して電源を切ることなく使い続けいているという人も多いと思います。

スマホを使い続けていると、様々な不要なゴミデータが溜っていき、フリーズの原因になるようになります。定期的に電源を切って再起動を行う事でそれらのゴミデータを掃除することが出来ます。

キャッシュの削除なども積極的に行うようにしましょう。

さいごに

アプリで出来る事がどんどん増えていくに連れて、快適に使うスペックもどんどん高い物が求められるようになっています。

2~3年でスペック的に厳しくなるので敵的な機種変更も重要です。
フリーズが頻発するようになったら機種変更を検討してみましょう。