タイ生活に便利なeSIMとは?
タイでの生活が決まったらeSIM対応スマホ+楽天モバイルで日本の電話番号とタイの電話番号の2つ持ちにするのがオススメ!という内容でご紹介しましたが、eSIMってなんやねん!という方もまだ一定数いるようでeSIMの基本的な情報やeSIMに変更するメリット・デメリットをご紹介いたします。
eSIMというと海外旅行や出張で使えるプリペイドSIMをeSIMでスマホに設定出来るという使い方がまだ主流ですが、タイの大手キャリアAISやTRUEで月額契約しているSIMカードをeSIMで利用する事が可能です。
普段使っているSIMカードをeSIMにすると、SIMが1枚しか入らないiPhoneの場合、SIMスロットを常に空けた状態にすることも出来ます。
では早速eSIMの基本情報やメリット・デメリットに関してご紹介いたします。
eSIMって何ですか?
まず、eSIM(イーシム)ですが、英語ではEmbedded SIMという表記となり、そのままの意味でスマホ本体に組み込まれたSIMカードです。
今まで主流だったSIMカードは本体にあるSIMを入れるスロットにSIMを入れて使う必要がありましたが、eSIMは対応スマホの本体に組み込まれたeSIMに情報を書き込んで利用する形になります。
なので、気軽にSIMカードの情報書き換えや追加などを行えるようになり、オンラインでのスマホ契約が一般的になるにつれて爆発的に利用者が増加しています。
一番利用されているのは旅行の際で、普段本体に挿している物理SIMはそのままで海外で使えるプリペイドSIMを旅行期間中だけeSIMに登録して使いながら、日本の電話番号はそのまま待ち受け状態で使う事も可能です。
eSIM対応機種ですが、iPhoneシリーズでは、XS/XS Max/XR以降のモデルが対応ですが、Androidはまだまだ対応機種は多くありませんが、PixelシリーズやGalaxyの上位モデル、楽天オリジナル端末などにはeSIMが搭載されています。
✅ 日本で買ったeSIM対応スマホはSIMロックにも注意!
自分のスマホがeSIMに対応している場合でも、SIMロックがかかっている場合にはeSIMを利用することが出来ません。日本で購入した場合には購入時などにSIMロックがかかっているかを確認して、かかっている場合にはSIMロック解除を行っておきましょう。
タイ生活でeSIMが活躍する場面!
ではタイ生活でeSIMが活躍する場面とはどんな場面があるのでしょうか?
大前提としてeSIMを使うメリットとしてはSIMが2枚はいるという点にあるので、2枚をどうやって使い分けるかというのがポイントになります。
・社用回線とプライベート回線を分ける
まずは会社からSIMカードを提供されている場合、プライベートでの利用は不可とされている事が少なくありません。その場合にスマホを2台持ちする方もいますが、充電する台数が増えたり使い分けたりするのが面倒という方も多くいらっしゃいます。
そんな方は社用のスマホにeSIMでプライベート回線を追加することで、電話やデータ通信を業務利用かプライベート利用かで分けて利用することが可能です。
・海外旅行の際に現地SIMを使える
次にタイ生活で多いのが近隣の国への海外旅行でしょう。普段使っているSIMカードをeSIMで登録しておけば、物理SIMが入るSIMスロットは空いたまま利用することが出来ます。
現地の空港でSIMカードを調達して使いたいという方や、タイのAISが提供しているSIM2Flyなどの旅行用SIMカードをスマホに直接差して使え、タイの電話番号も海外で利用可能なまま置いておくことが出来ます。
・日本とタイの電話番号を1台のスマホに
一番利用している方が増加しているのが、タイ赴任期間中に楽天モバイルなどのSIMカードと、タイで契約したSIMカードを1台のスマホに登録して利用するという方法です。日本の電話番号をタイで使う事はそこまで多くありませんが、年に数回は役立つのと年に2回程度一時帰国を行うという人はその際にレンタルWiFiを利用する必要が無くそのまま使うSIMを切り換えて日本で利用することが出来ます。
✅ eSIMの活用方法は様々!
eSIMの活用方法を3パターンご紹介しましたが、複数枚SIMをスマホに入れることが出来るという事で、他の活用法もあると思いますので、1台のスマホを複数枚のSIMで活用したいという方はeSIMを利用するのが便利です。
eSIMのメリット
次にSIMカードが物理SIMかeSIMか悩んでいる方のために、SIMカードをeSIM化するメリットをご紹介いたします。
・再発行時に来店不要
物理SIMの場合には、基本的に再発行の際には店頭で申し込んで店頭で受け取る必要があります。
機種変更や端末紛失時などにわざわざ店頭に行くのが面倒という人も多いと思います。
eSIMの場合にはオンラインで手続きが完結するので、SIMカードの再発行の必要が出てきた際にも手間なしで手続きを行うことが出来ます。
・複数のSIMを1台で管理
同時に待ち受け出来るSIMカードの枚数には限界がありますが、複数枚のeSIMをスマホに入れておいて、都度都度切り替えて使うという事も可能です。例えば「会社用SIM」「プライベート用SIM」「日本のSIM」「旅行用SIM」といった複数のSIMをスマホに登録することが出来ます。
使いたい時は使いたいSIMを選択するだけで簡単に利用開始出来るので手間が全くかかりません。
・SIM紛失のリスクが下がる
物理SIMで複数枚のSIMを持っておいて入れ替える事も出来ますが、SIMカードを入れたり出したりすることで紛失するリスクがあがります。またSIMカードによっては物理SIMの再発行は有料というケースも多いので、SIM紛失のリスクが下がるのは嬉しいポイントです。
eSIMのデメリット
メリットが沢山あるeSIMですが、デメリットとしてはどういった物があるのでしょうか?
・設定を自分で行う必要がある
eSIMの発行や再発行はオンラインで完結するようになっている事が多いため、申し込みから設定までの流れを基本的に自身で行わなければいけません。
eSIMをまだ使った事が無いという方からすると少しハードルが高く感じるかもしれません。
一度使えば簡単なのですが、始めて使う際にはサポートがしっかりしているところで使ってみる事をオススメします。
メリットは多いがデメリットは少ない
今回は改めてメリットデメリットもご紹介しますが、実際に見てみるとデメリットはあまりなく、店頭で登録をしてもらえば全くデメリットは無いと言ってい良いかもしれません。
まだ使ったことが無い方はeSIMを是非使ってみてください。
一番手軽に利用出来る物としては、旅行用のeSIMです!