タイでお茶を買う際に気を付けよう!
タイに来たら一度は皆さんコンビニに行くと思います。タイのコンビニに想像より多くお茶が並んでいる事にびっくりされる方もいるくらいお茶が豊富です。
タイに住んでいる日本人にとって、コンビニで手軽に手に入る「日本茶」は、非常に便利で親しみやすい商品です。日本の茶文化に慣れている私たちにとって、日本茶は気軽に楽しめる飲み物の一つ。
しかし、タイのコンビニで販売されている日本茶には、日本人が驚くべき特徴があることをご存じでしょうか?
甘い日本茶が多いので気を付けよう!
タイでは、どこのコンビニでも見かける「日本茶」ですが、そのほとんどが砂糖入りの「甘い日本茶」です。日本人が思う「日本茶」とは、緑茶やウーロン茶のように甘みのないシンプルな飲み物のことですが、タイで売られている日本茶は、かなり甘く、まるでジュースのような飲み心地です。タイ人にとってはこの甘さがちょうど良く、非常に人気があるため、タイの市場では甘い日本茶が主流となっています。
タイ人は甘いものが大好きで、甘さが強い飲み物に慣れているため、日本茶の甘みもタイ人には受け入れられています。しかし、日本から来たばかりの日本人にとっては、その甘さが「ちょっと甘すぎる」「馴染みにくい」と感じることがよくあります。特に、日本茶の苦みや渋みを好む日本人にとっては、甘い日本茶は少し衝撃的かもしれません。
No Sugarか確認しよう!
もし、タイで甘くない「普通の日本茶」を飲みたいと思った場合は、商品のラベルに「No Sugar(ノーシュガー)」と書かれているものを選ぶと良いでしょう。最近では、タイでも無糖の日本茶が広まりつつあり、砂糖なしで楽しめる商品が増えています。特に、タイのコンビニでは無糖の日本茶を取り扱っている店舗が増えてきており、都市部だけでなく地方のコンビニでも見かけるようになっています。こうした無糖タイプの日本茶は、日本人にも馴染みやすく、甘くない爽やかな味わいを楽しむことができます。
タイに住んでいる日本人として、また日本から訪れた旅行者として、タイのコンビニで日本茶を買う際には、甘いものが苦手な場合や、シンプルな味を楽しみたい時に「No Sugar」の種類を選ぶよう心がけましょう。タイの「甘い日本茶」と「無糖日本茶」を上手に使い分けることで、タイでも日本の茶文化を楽しみながら、日常的に日本茶を楽しむことができます。
あまいお茶の種類が少ないお店も
これだけの種類が揃っているコンビニであれば基本的に1つは無糖のお茶があると思います。
ココにはありませんが、「おーいお茶」は無糖なのですが、日本人が多い地域のコンビニ以外では並んでいない可能性もあります。
栄養成分表示から無糖を見分ける方法を紹介している人がいたのでそちらの記事も紹介しておきます。
興味がある方はチェックしてみてください。
カフェでも基本的に甘い
タイのカフェでも基本的に甘い物が多いので、タイ語で甘さの注文が出来るようにタイ語での注文をマスターしましょう!
さいごに
暑い国は飲み物が甘いような気がするのですが、何か理由があるんでしょうか?
誰か知っている方がいれば教えてください。