
日本一時帰国や出張に使えるeSIM、トリファ/trifa
以前ご紹介した世界120以上の国と地域で使えるeSIMサービスの「トリファ/trifa」ですが、当然日本も対象国に入っているため、日本のeSIMも販売されているため、日本への一時帰国や出張に最適な商品です!
今回は日本への一時帰国の際にトリファ/trifaをお得に使う裏技をご紹介します。
トリファ/trifaって何?という方は先に以下の記事を読んでみてください。
実際に使ってみましたが、使い方もかなり簡単なので、eSIM初体験という方も問題ないと思います。
また、トリファ/trifaはチャットで日本語サポートがあるので、万が一の際にも気軽に問合せることが出来ます。AmazonなどでプリペイドSIMを購入して一番不安なのがサポートですが、それを解決してくれます!
トリファ/trifaの日本向けパッケージをチェック!
では、まずはトリファ/trifaの日本向けパッケージを見ていきましょう。
現在トリファ/trifaで提供している日本向けのパッケージは以下の通りです。

日本単国向けのeSIMパッケージを見てみると、データ容量が少なめのパッケージが多く、それこそタイのSIM2Flyと比べると少々お高めのパッケージだなという感じです。
日数 | 高速データ容量 | 金額 |
7日間 | 1GB | 2,240円 |
15日間 | 3GB | 5,950円 |
31日間 | 10GB | 18,970円 |
ただ、31日のパッケージは途中でチャージする必要が無くデータ容量も10GBと普通に使う分には良いですね。
キャリアなどのその他の情報を調べてみました。
キャリア | 5G | 電話番号 |
Softbank | 利用可能 | なし |
キャリアはSoftbankで5Gを利用できるという点は良いですね、電話番号は無くデータ専用のSIMカードとなっています。
✓ 日本単国向けパッケージは少々高めな印象。
最近は日本のキャリアも価格を下げているので、1GBで2000円を超えてくると少し高いなと感じてしまう人もいるのではないでしょうか?
一時帰国でトリファ/trifaを安く使う裏技
ではトリファ/trifaを安く使う裏技をご紹介いたします。
実はこのトリファ/trifaには「単国向け」と「周遊向け」の2種類のタイプがあります。
この「周遊向け」のSIMカードを購入する事で一時帰国の際にトリファ/trifaをお得に使うことが出来ます!
渡航先を選択する画面で、「各国」ではなく「複数国」を選ぶと周遊用のSIMカードが表示されます。

上記のアジア周遊タイプであれば「6GB」で「1,710円」と日本単国向けより500円くらい安く、高速データは5倍に!
念のためアジア周遊タイプの対象国を確認してみます!
日本 | カタール | パキスタン |
香港 | カンボジア | バングラデシュ |
台湾 | グアム | フィリピン |
韓国 | クウェート | ブルネイ |
中国 | ジョージア | ベトナム |
イスラエル | シンガポール | マカオ |
インド | スリランカ | マレーシア |
インドネシア | タイ | ミャンマー |
ウズベキスタン | チベット | モンゴル |
オーストラリア | ネパール | ヨルダン |
オマーン | バーレーン | ラオス |
カザフスタン |
アジア周遊タイプには日本が含まれているので、日本への一時帰国の際にも問題なく使うことが出来ます。期間が8日間と短めなので、滞在期間によっては途中で新しく買う必要があるかもしれませんがコスパはかなり良くなります!
タイ国内で使ってみたけどかなり簡単!
trifaはタイの単国向けのeSIMも売っていたので、実際に使ってみましたが簡単に申し込みから利用開始まで進めたので、タイ旅行に来る方は是非、以下の記事を見てみてください。
さいごに
海外旅行に行く際にeSIMを使うという方もかなり増えてきていると思いますが、お得に使える用にどんなアイテムが販売されているのか細かくチェックをするようにしましょう。
eSIMもかなりの種類が出ているので、探してみるともっとお得な物があるかもしれません!