
|旅行用SIM利用者調査2023|
120ヵ国以上のSIMカードを購入できる!Trifa(トリファ)

trifa(トリファ)はアプリ1つで世界中のeSIMを購入できるサービスで、アプリはAndroidとiPhoneの両方に対応しています。eSIM対応のスマホを持っていれば以下のアプリを使ってeSIMを購入し使うことが出来ます。
旅行の際の通信手段の確保と言えば、「レンタルWiFi」という人もいるかもしれませんが、個人的にレンタルWiFiは「充電する端末が増える」「金額が割高」という理由からあまり使う事がなくなりました。
eSIM対応のスマホやタブレットを持っている人は海外旅行や海外出張の際にはコスパの良いeSIMを使うという方が最近増えてきています!
尚、eSIMって何?という方は以前に紹介した以下の記事をチェックしてみてください。
trifa(トリファ)は簡単3ステップで使える!

こういった新しいサービスを利用する際に気になるのが、今までの方法と比べて簡単かという点だと思います。trifa(トリファ)は簡単にeSIMを購入して使えるので自分に使えるか不安という人も安心して利用できます。
STEP 1: アプリから渡航先を選ぶ
まずはtrifa(トリファ)アプリを開いて、自分の渡航先となる国を選択します。
アプリは以下のリンクからダウンロードできます。
STEP 2:パッケージを購入する
次に国によって、いくつかのパッケージが選択できるので、自分が滞在する期間や必要なデータ容量を考えて購入するパッケージを選んで購入します。
STEP 3:スマホにeSIMを登録して利用開始
最後に購入したパッケージを自分のスマホやタブレットに登録して利用開始するだけです。
プリペイドタイプなので、期間が過ぎで使い終わったら解約の必要はないので、手軽に使えます!
✓ いざという時の日本語チャットサポートもある!
eSIMを販売している業者は増えていますが、日本語で24時間チャットサポートをしてくれるのはtrifa(トリファ)くらいではないでしょうか?初めてeSIMを使うという人にオススメです!
trifa(トリファ)を使うメリットは?

trifa(トリファ)を使うメリットに関してご紹介します。
海外旅行の定番の通信方法の「国際ローミング」や「ポケットWiFi」と比べてどこが優れているのでしょうか?
メリット1:プリペイドタイプなので高額請求の心配なし!
海外旅行の通信のイメージで「高額請求」というイメージを持っている人も多いと思いますが、その多くが「国際ローミング」の設定ミスによる高額請求です。
trifa(トリファ)が利用料金を前払いするプリペイドタイプのeSIMなので、最初に支払った金額以上の請求が来る心配がありません、データ容量が足りなくなったら追加で購入するだけ!
メリット2:ネットで購入・利用終了後返却の必要なし!
ポケットWiFiを使った事がある人は「返却が面倒」だと思ったことがあるのではないでしょうか?
端末の受け渡しが発生する旅行用のレンタルポケットWiFiは受取と返却の必要があります。
trifa(トリファ)はプリペイドタイプのeSIMなので受取に店舗に行く必要がなく、使い終わっても返却の必要がありません。
メリット3:アプリで簡単にeSIMを購入、設定も簡単!
eSIMを使った事がないと、「難しそう」「自分に使えるかな?」と思うかもしれませんが、trifa(トリファ)はアプリを使って簡単にeSIMを購入出来て、設定も簡単です。
また、不明点があっても日本語チャットサポートがあるので、すぐに質問できます!
trifa(トリファ)がeSIMを提供している国は?

trifaは現在120ヵ国以上で利用可能ですが、利用可能国は変動するためtrifa(トリファ)公式サイトの対象国のページで確認するのがおススメです!参考までに2022年4月時点の利用可能国は以下の通りです。
アジア
日本 | 台湾 | モンゴル |
タイ | ジブラルタル | ヨルダン |
アルメニア | 中華人民共和国(中国) | ラオス |
インド | ネパール | ベルギー |
インドネシア | バーレーン | ポルトガル |
ウズベキスタン | バングラディシュ | マルタ |
オマーン | フィリピン | モンテネグロ |
カタール | ブルネイ | ラトビア |
カンボジア | ベトナム | リトアニア |
クウェート | 香港 | リヒテンシュタイン |
シンガポール | マカオ | ルーマニア |
スリランカ | マレーシア | ルクセンブルク |
大韓民国(韓国) | ミャンマー | ロシア |
✓ 日本・タイでも使える!
trifaでは日本とタイの両方で使えるので、タイ旅行に来る方も日本に一時帰国する方も使えるます。そのほかも日本人が旅行する多くの地域をサポートしているので、色々な場面で使えそうです。
ヨーロッパ
アイスランド | ジャージー | フィンランド |
アイルランド | ジョージア | フランス |
イギリス | スイス | ブルガリア |
イスラエル | スウェーデン | ベラルーシ |
イタリア | スペイン | ベルギー |
ウクライナ | スロバキア | ポルトガル |
エストニア | セルビア | マルタ |
オーストリア | チェコ | モンテネグロ |
オランダ | デンマーク | ラトビア |
カザフスタン | ドイツ | リトアニア |
キプロス | トルコ | リヒテンシュタイン |
ギリシャ | ノルウェー | ルーマニア |
クロアチア | ハンガリー | ルクセンブルク |
ジブラルタル |
✓ 欧州も主要な地域は抑えている
イギリスやフランス。イタリアなどの日本人がよく行く地域のeSIMも購入可能です。ヨーロッパ旅行の際にもこのアプリ1つでOKです。
アメリカ・オセアニア
アメリカ合衆国 | ハワイ | オーストラリア |
カナダ | ブラジル | ニュージーランド |
グアム | チリ |
✓ アメリカやブラジルのSIMも取り扱いあり!
日本人の夏休みやお正月の定番の旅行先と言えばハワイというイメージですが、Trifa(トリファ)はハワイでも使えます。
料金プランは渡航先や期間によって色々!
料金プランに関しては、渡航先や期間によって色々なパッケージが用意されているので、eSIM対応端末を使っている人は一度アプリを入れて使ってみる事をオススメします。
さいごに
今回ご紹介したtrifaはアプリで世界120以上の国と地域のeSIMカードが利用できるサービスです。eSIM対応のスマホやタブレットを持っている人は、こういったサービスを利用することで海外旅行の際の通信手段の確保が簡単になっていきますね!
機種変更を考えている人は、次に購入するスマホはeSIM対応のスマホがおススメです!
eSIM対応のスマホは現状そこまで多くないですが、一番コスパの良いeSIM対応スマホと言えば、iPhone SE (第3世代)です、機種変更を検討している人は是非お試しください。