エキゾチックな文化と美しい地中海の景色が広がるチュニジアは、多くの旅行者を魅了する人気の観光地です。しかし、その一方で、治安に関する懸念や注意点も存在します。
観光地を巡る際にどのような危険が潜んでいるのか、どのエリアに特に気を付けるべきなのかを事前に知ることで、より安心して旅を楽しむことができます。
この記事では、チュニジア旅行を計画中の方が気になる治安情報やよくある犯罪事例、避けるべき危険エリアについて詳しく解説します。
\ チュニジア旅行にeSIMがオススメ!/
チュニジアの治安の基本情報
チュニジアの治安は、全体的には比較的安定しているものの、一部の地域では注意が必要とされています。
外務省の海外安全情報によると、チュニジア全土の治安状況は地域ごとに危険情報レベルが設定されており、渡航の際には最新の情報を十分に確認しておくことが重要です。
チュニジアの危険情報レベル
以下は、現在の外務省による危険情報レベルと対象エリアの詳細です。
危険レベル | 渡航勧告 | 地域 |
レベル3 | 渡航中止勧告 | カスリン県の山岳地帯 |
シディ・ブ・ジッド県の山岳地帯 | ||
ガフサ県の山岳地帯 | ||
レベル2 | 不要不急の渡航は中止 | ジャンドゥーバ県 |
ル・ケフ県 | ||
南部砂漠地帯の一部 | ||
カスリン県 | ||
レベル1 | 十分注意してください。 | 上記以外の地域 |
チュニジアの治安は全体として安定していますが、近年では以下のような治安問題が報告されています。
・デモ隊と治安部隊の衝突
政治的不満や経済状況への抗議に関連するデモが発生することがあり、時には治安部隊との衝突が見られます。
・テロリスク
特に南部や国境地帯では、テロ組織の活動が報告されています。首都チュニスを含む主要都市でも、過去に観光地や政府施設を標的としたテロ事件が発生した経緯があります。
・治安機関を狙った襲撃
治安部隊員や政府機関を対象とした攻撃が散発的に行われているため、注意が必要です。
チュニジアの旅行に関しては、観光客がよく行くエリアに限定するのが安心です。また、治安が良いとされているエリアでも十分に注意して行動するようにしましょう。
チュニジアの都市部での犯罪発生状況
チュニジアでは、特に都市部や観光地で犯罪が報告されており、外国人旅行者が犯罪の標的になりやすい傾向があります。
これには経済的な理由や外国人が比較的裕福に見られることが背景としてあります。
以下は主な犯罪例とその特徴です。
凶器を使った強盗事件
刃物を用いた強盗が発生しており、犯行は主に夜間や人通りの少ない場所で行われます。犯人は被害者を脅し、現金や貴重品を要求します。
日本人の被害
1.チュニス市で、刃物を持った男に押し倒され、ネックレスを強奪される。
2.チュニス市内の公園で散歩中にバイクの男2人組にスマートフォンを奪われる。
・注意点
人目のない場所を避け、特に夜間の単独行動を控えましょう。
スリ・ひったくり
バイクや徒歩の犯人によるひったくりが、昼夜問わず頻繁に発生します。犯人はスピードを利用して逃走するため、被害者が追いかけることは困難です。
また、公共交通機関(路面電車やバス)、観光地、マーケットなど人が密集する場所で頻発しています。犯人は巧妙に接近し、気付かれないうちに財布やスマートフォンを盗む手口が一般的です。
日本人の被害
1.満員の路面電車(トラム)内で、手提げバッグから財布を盗まれる。
・注意点
スマートフォンやバッグを目立たないようにし、周囲の状況を常に確認してください。
置き引き
電車内やカフェ、ホテルでの置き引き被害が多く報告されています。特に席を離れた際にバッグや貴重品が盗まれるケースが目立ちます。
日本人の被害
1.電車内で座席横に置いていたリュックから貴重品袋を盗まれる。
2.空港で置いてあったスールケースを盗まれる
・注意点
荷物は常に身近に置き、テーブルや床に放置しないようにしましょう。
侵入盗(どろぼう)
宿泊施設や住宅への侵入盗が発生しています。泥棒は施錠が甘いドアや窓から侵入し、現金や貴重品を盗むことがあります。
日本人の被害
チュニス市内のホテルで、自室に残したバッグから現金が盗まれる。
夜間、チュニス市内の住宅に泥棒が侵入して現金などを盗まれる。
・注意点
滞在中は必ず施錠を徹底し、金庫を利用するなどして貴重品を安全に保管してください。
チュニジア旅行での防犯対策
犯罪のリスクを減らすために、次のような防犯対策を徹底してください。
周囲の状況に注意を払う
・昼間でも警戒
首都チュニスや観光地のメディナ(旧市街)は日中でも人通りが少ないエリアがあります。これらの場所では周囲に注意を払いましょう。
・夜間の行動
夜間の外出は避け、人通りの多いルートを選ぶようにしてください。
所持品の管理を徹底する
・荷物の管理を徹底しよう
鞄やリュックは体の前で持ち、ジッパーにはロックを付けると安全性が向上します。
・貴重品を1カ所に集めない
貴重品は分散して持ち歩き、多額の現金や高価な電子機器は目立たないようにしましょう。
宿泊施設の選択と施錠の徹底
・セキュリティの高い施設を選択
監視カメラや24時間のフロントサービスがある宿泊施設を選びましょう。
・施錠を忘れずに
宿泊中はドアや窓をしっかり施錠し、金庫を利用して貴重品を保管してください。
女性旅行者への注意点
・服装に配慮
肌の露出を抑えた服装を心がけ、現地の文化や習慣を尊重しましょう。
・夜間の単独行動を避ける
特に一人での移動や、人通りの少ない場所を避けるようにしてください。
チュニジアは歴史的な観光地や美しい地中海の海岸線が広がる魅力的な国ですが、一部地域では犯罪やテロのリスクが依然として存在します。訪問前には最新の治安情報を確認し、基本的な防犯対策を徹底してください。
チュニジアでトラブルに遭った際にどうする?
チュニジアで万が一、犯罪の被害に遭った場合は焦らずに落ち着いて手続きを進めて行きましょう。
以下にて犯罪に巻き込まれた際に重要な連絡先などをご紹介いたします。
警察・救急車・消防署
連絡先 | 電話番号 |
---|---|
警察 | 197 |
救急車 | 190 |
消防車 | 198 |
上記の電話番号は緊急時の対応を依頼する際の連絡先となりますので、貴重品の紛失・盗難などでポリスレポートなどが欲しい場合には最寄りの警察署にいきましょう。
在チュニジア日本国大使館への相談
万が一、犯罪被害に遭い、さらなるサポートが必要な場合、在チュニジア日本国大使館に連絡することができます。日本大使館では、犯罪に遭った際の手続きや支援を行っており、また、被害を受けた日本人に対する領事サービスも提供しています。
・帰国のための渡航書の発給:盗難や紛失によりパスポートが手元にない場合、総領事館にて「帰国のための渡航書」を発行してもらうことができます。この渡航書は日本への一時帰国に限り有効です。申請には、現地警察の「盗難証明書」が必要になるので、必ず警察署で届け出を行いましょう。
・現地情報や助言:必要に応じて、被害後の行動について適切なアドバイスを受けることができます。
在チュニジア日本国大使館
・住所:9, rue Apollo XI, B.P 163 – 1082- Cité Mahrajène
・電話番号:+21671791251
トラブル時の旅行保険の活用
旅行保険に加入している場合、被害に遭った際に保険会社に連絡することで、補償やサポートを受けることができます。特に盗難、病気、けがの場合は重要です。保険会社の緊急連絡先番号を事前に控え、英語での説明が難しい場合に備えて、日本語対応が可能かどうかも確認しておきましょう。
▶ 保険請求に必要な書類例
・被害届(警察発行の証明書)
・病院の診断書や領収書(医療補償の場合)
・紛失・盗難物のリストや購入証明書
その他の対応策
地元の友人やツアーガイドに相談
慣れない土地でのトラブルは孤立感を招きがちです。可能であれば地元に住む知人やツアーガイドに状況を相談し、現地でのサポートを受けるのもおすすめです。
クレジットカード会社への連絡
クレジットカードやデビットカードを盗まれた場合は、速やかにカード会社へ連絡して使用停止の手続きを行いましょう。盗難保険が付帯している場合、一定額の補償を受けられる場合もあります。
海外旅行ではスマホが重要!
海外旅行中、思わぬトラブルに遭遇する可能性は誰にでもあります。パスポートや荷物の紛失、体調不良、道に迷ったりと、さまざまなリスクがつきものです。
そんなときに頼りになるのが、手元にあるスマートフォンです。旅行中の安全対策としてスマホを最大限に活用するためのポイントをご紹介します。
緊急時の連絡手段としてスマホを活用
スマホがあれば、緊急連絡先にすぐに電話やメッセージを送ることができます。事前に以下の情報をスマホに保存しておくと安心です。
・現地の緊急番号(例:香港は「852」、タイは「191」など)
・日本大使館や領事館の連絡先
・旅行保険会社の緊急連絡先
さらに、無料の通話アプリ(例:LINEやWhatsApp)を活用すれば、Wi-Fi環境やモバイル環境さえあれば通信費を抑えつつ迅速な対応が可能です。
GPSで迷子知らず
初めての土地では、迷子になるリスクがあります。スマホの地図アプリ(Google MapsやApple Mapsなど)を活用すれば、現在地の確認や目的地への最短ルートを瞬時に検索可能です。
オフラインマップを事前にダウンロードしておけば、通信環境が悪い場所でも安心です。
翻訳アプリで言葉の壁を克服
海外旅行中、言語が通じず困る場面は意外と多いものです。翻訳アプリ(Google翻訳やiTranslateなど)を使えば、簡単な会話や文章をその場で翻訳できます。
カメラ翻訳機能を使えば、メニューや看板の文字もすぐに理解できるため、トラブルを未然に防げます。
情報収集と共有がスムーズ
現地での観光情報や交通手段、緊急ニュースなど、必要な情報はスマホで簡単に検索できます。また、トラブルが発生した際、家族や友人に状況を共有してアドバイスをもらうことも可能です。
特に、現地の公式アプリやサービスを事前にインストールしておくと便利です。
配車アプリで移動もスムーズ
最近は海外旅行の際の安全な移動手段として、タクシーではなく配車アプリを利用する旅行者が増加しています。目的地にピンを立てて正確に立てられたり、価格もアプリで事前に分かるといメリットもありますが、一番はドライバーの身元が確かという点でしょう。
海外旅行の際には目的地で利用されている配車アプリをチェックしましょう。
モバイル決済で安全な支払いを
最近は観光客でも使えるモバイル決済サービスを取り入れる国も増えてきています。
現金を持ち歩くリスクを減らすため、スマホを使ったモバイル決済(Apple Pay、Google Pay、PayPalなど)を活用しましょう。特にスリや盗難が多い地域では、現金を最小限にしてスマホで支払うのが安全です。
・海外旅行が決まったら通信環境の準備を
スマホは単なる便利なガジェットではなく、海外旅行中の安全を守る強力なツールです。出発前には、現地のSIMカードやeSIMを用意して通信環境を整え、必要なアプリをインストールしておきましょう。スマホを上手に活用すれば、トラブルを最小限に抑えつつ、安心して旅行を楽しむことができます!
\ チュニジア旅行にeSIMがオススメ!/