タイ生活・タイ情報 在タイ日本国大使館が4月18日から適用される防疫措置を日本語訳を発表。 非常事態令第9条に基づく決定事項(第20号)の日本語訳 タイ政府が全都県を対象とした防疫措置を発表しましたが、在タイ日本大使館が日本語訳を発表してくれていたので転載いたします。 「仏暦2548年非常事態における統治に関... 2021.04.18 タイ生活・タイ情報
タイ生活・タイ情報 バンコク23日から店内飲酒解禁、3月1日からのゾーン見直しに伴い。 3月1日からゾーン分けが変更 タイ政府はタイの都県の5段階のゾーン分けを再度行い、3月1日から各区分に応じた経済活動の制限の緩和を行う事を発表しました。依然、市場でのクラスターのあったサムットサコン県はレッドゾーンのままです... 2021.02.24 タイ生活・タイ情報
タイ生活・タイ情報 5県との往来の許可証の許可が緩和、民間企業勤務の場合はオーナー、管理職の許可でOKに。 5県との往来の許可証の許可が緩和。 現在、サムットサコン県、チョンブリ県、ラヨーン県、トラート県、チャンタブリ県を行き来する際には、以下の手続きが必要となります。 ・モー チャナ(Mor Chana)アプリの利用・往来... 2021.01.11 タイ生活・タイ情報
タイ生活・タイ情報 バンコクを含む6都県が特別警戒ゾーンへ、バンコクで一部施設が1月2日から閉鎖! バンコクを含む6都県が特別警戒ゾーンへ! 年末からタイ国内で新型コロナウイルスの感染が拡大しておりましたが、2021年1月1日発表の情報によると、さらに2人のが死亡し、279人の新たな感染者が確認されました。 現在、タ... 2021.01.01 タイ生活・タイ情報