
8月が終了!新型コロナ新規感染者の状況はどうか?
今年も8月が終わり、残すところあと4ヵ月となりました。
タイでは依然として新型コロナ感染拡大が続いており、8月もかなり厳しい状況となりました。
ただ、9月1日からは規制の緩和が行われ、条件付きではありますが営業出来る業種も増えてきています。まだ夜間外出禁止や非常事態宣言が出たままなので完全復活とはいきませんが、8月後半に徐々に光が見えてきたという印象です。
8月を振り返る意味でも8月の新型コロナ新規感染者数をチェックしてみましょう。
8月のタイの新規感染者数について
では8月のタイ全土での新型コロナウイルスの新規感染者数を見てみましょう。
タイ全土8月新規感染者数推移 | |||
8月1日 | 18,027 | 8月17日 | 20,128 |
8月2日 | 17,970 | 8月18日 | 20,515 |
8月3日 | 18,901 | 8月19日 | 20,902 |
8月4日 | 20,220 | 8月20日 | 19,851 |
8月5日 | 20,920 | 8月21日 | 20,571 |
8月6日 | 21,379 | 8月22日 | 19,014 |
8月7日 | 21,838 | 8月23日 | 17,491 |
8月8日 | 19,983 | 8月24日 | 17,165 |
8月9日 | 19,603 | 8月25日 | 18,417 |
8月10日 | 19,843 | 8月26日 | 18,350 |
8月11日 | 21,038 | 8月27日 | 18,702 |
8月12日 | 22,782 | 8月28日 | 17,984 |
8月13日 | 23,418 | 8月29日 | 16,536 |
8月14日 | 22,086 | 8月30日 | 15,972 |
8月15日 | 21,882 | 8月31日 | 14,666 |
8月16日 | 21,157 | 合計 | 607,311 |

数字で見ると8月13日の23,418人がピークでそれ以降は徐々に減少を続けている形となります。ここ数日は特に減少しており、直近2日間はは15,972人、14,666人となっております。
まだまだ安心できる数字ではないですが、このまま減少を続けて早期の第3波が収束してくことを願っています。
8月のタイの新規感染者数について
次にバンコクでの新型コロナウイルスの新規感染者数を見てみましょう。
バンコク8月新規感染者数推移 | |||
8月1日 | 2,899 | 8月17日 | 4,397 |
8月2日 | 3,144 | 8月18日 | 4,154 |
8月3日 | 3,566 | 8月19日 | 4,392 |
8月4日 | 4,118 | 8月20日 | 4,181 |
8月5日 | 4,140 | 8月21日 | 4,342 |
8月6日 | 4,700 | 8月22日 | 4,399 |
8月7日 | 4,221 | 8月23日 | 3,472 |
8月8日 | 3,080 | 8月24日 | 4,025 |
8月9日 | 3,114 | 8月25日 | 4,139 |
8月10日 | 4,226 | 8月26日 | 4,178 |
8月11日 | 4,525 | 8月27日 | 4,699 |
8月12日 | 4,854 | 8月28日 | 4,141 |
8月13日 | 5,140 | 8月29日 | 3,821 |
8月14日 | 5,088 | 8月30日 | 3,771 |
8月15日 | 4,215 | 8月31日 | 3,963 |
8月16日 | 4,324 | 合計 | 127,428 |

こちらもタイ全体同様、8月13日の5,140人がピークとなっています。
ただ、順調に減少しているかと言われると微妙な数値となり、今後どうなっていくのははまだ分からないように感じます。
9月から規制緩和が行われますが、そこで再度新規感染者数が増加に転じる事のないように外出時にはしっかりと対策を行いましょう。
タイ政府は第3波のピークは過ぎたとの見方
タイでもデルタ株による感染拡大により8月はかなり感染者数が増加した月となりました。
ただ、タイ政府としては第3波のピークは過ぎたという風に考えているようで、基本的にはこのまま減少していくという見方を示しています。
感染が拡大した一方で8月はタイでもワクチン接種が進んだ月となり、特にバンコクでは高齢者や基礎疾患がある人など優先接種が推奨される人の8割の接種が完了したとの事で、重症化しやすい人へのワクチンはかなり進んだと言えるでしょう。
日本人のワクチン接種も進んだ印象で、このまま順調に感染者数が減少し早く日本への一時帰国が出来るようになることを願うばかりです。10月にまた海外からの観光客受け入れに関しての緩和を行う予定のようなので、そろそろ隔離期間の短縮などに期待しています。
さいごに
タイ国内の感染者数は減少傾向にあり、タイ政府もピークは過ぎたと考えているようなので今後順調に減っていき、夜間外出禁止と店内飲酒禁止などの規制や、隔離期間の短縮など規制が緩和されていくと良いですね。