
7月1日からプーケット開始、本日初の入国!
今日からプーケットでのサンドボックスが開始されました。
プーケットのサンドボックスでは定期的なPCR検査はあるものの、島内を自由に観光できるという事で、今までの隔離検疫と違ってストレスなしでタイへ入国することが可能です。
14日間プーケットを観光し、PCR検査でも問題が無ければタイ国内の他の地域へ行くこともできるので他の地域に行きたい人も14日間の隔離検疫よりもプーケットからの入国が人気でそうな気もしますね。
尚、今回入国した人はカタールから116人、イスラエルから101人、シンガポールから46人、UAEから25人と合計288人が入国したとの事です。
現在、サンドボックス利用可能な国
現在、サンドボックスを利用してタイに入国が出来る国は以下の66の国と地域になります。
対象となるのはタイ保健省の新型コロナ感染の低・中リスク国です。
韓国 | キプロス | ハンガリー |
香港 | ギリシャ | フィンランド |
台湾 | クウェート | ブータン |
中国 | クロアチア | フランス |
UAE | サンマリノ | ブルガリア |
アイスランド | シンガポール | ブルネイ |
アイルランド | スイス | ベトナム |
アゼルバイジャン | スウェーデン | ベルギー |
アメリカ | スペイン | ポーランド |
アルバニア | スロバキア | ポルトガル |
アンティグア・バーブーダ | スロベニア | マカオ |
アンドラ | セルビア | マルタ |
イギリス | チェコ | ミャンマー |
イスラエル | チリ | モーリシャス |
イタリア | デンマーク | モナコ |
エストニア | ドイツ | モロッコ |
オーストラリア | ドミニカ | ラオス |
オーストリア | トルコ | ラトビア |
オランダ | ニュージーランド | リトアニア |
カタール | ノルウェー | ルーマニア |
カナダ | バーレーン | ルクセンブルク |
カンボジア | バルバドス | ロシア |
7月15日からサムイ島でもサンドボックス開始の予定。
プーケットに続き、サムイ島でもサンドボックスが開始される予定となっています。
サムイ島では1~3泊はホテル内の移動が可能、4~7泊目はサムイ島の特定のルートで旅行が可能、8~14日はサムイ島以外にもタオ島、パンガン島を移動できるとの事です。
プーケットでは到着時のPCR検査での陰性が確認できれば自由にプーケット内を移動出来るので、こちらの方が自由度が高そうですね。
さいごに
タイでの感染者数は未だ増加しておりますが、観光業界にとっては明るい話題になったと思います。
もう少し島内での隔離期間が短くなればタイ入国の選択肢の1つとしてかなりいい物になってきそうですね。