
タイでもワクチンパスポートの発行開始
各国でワクチン接種者が海外渡航する際にワクチンパスポートを発行しているところが出てきていますが、タイでもワクチンパスポートの発行が開始されたとの事です。
現状のワクチンパスポート取得に必要な情報をまとめてみました。
申請時に必要な書類
・パスポート or タイのID(国籍により異なる)
・ワクチン接種記録書(診療所や病院が発行した2回接種済の記録書)
・航空券など渡航を証明するもの
・手数料50バーツ
上記が基本的な必要書類となります。
必要書類はそこまで難しい物ではないですね。
現在、ワクチンパスポート申請可能なのは4か所
現在、ワクチンパスポートを申請可能な場所は以下の4か所になります。
それぞれ申請方法が異なるので、事前に確認しておきましょう。
バンコク都 都市疾病予防管理研究所
バンコク都 都市疾病予防管理研究所 | |
名称(英) | Institute for Urban Disease Control and Prevention |
場所 | バンコク |
電話番号 | 02-521-1688 |
メール | ― |
営業時間 | 平日13:00-15:00(土日祝日を除く) |
タイ語専用サイトではあるがオンラインでの事前予約が可能。
≫リンク
バムラットナラデゥーン研究所
バムラットナラデゥーン研究所 | |
名称(英) | Bamrasnaradura Infectious Diseases Institute |
場所 | ノンタブリ |
電話番号 | 02-951-1170~79(内線3430) |
メール | tmcbamras@gmail.com |
営業時間 | 平日8:30-11:00・13:00-15:00(土日祝日を除く) |
1 日に150人限定で受付、事前予約不可。
必要書類を持参し、問題なければ当日ワクチンパスポートを発行。
Department of Disease Control
伝染病部門・伝染病管理局 | |
名称(英) | Department of Disease Control |
場所 | ノンタブリー |
電話番号 | 02-590-3232, 3234~35 |
メール | travelhealth@ddc.mail.go.th |
営業時間 | 月・水9:00-12:00(祝日を除く) |
ここはメールに必要書類を送ることで事前申請が可能です。
国際伝染病管理チェックポイント(スワンナプーム国際空港)
国際伝染病管理チェックポイント(スワンナプーム国際空港) | |
名称(英) | International Communicable Disease Control Suvarnabhumi Airport |
場所 | サムットプラーカーン |
メール | porthealth_bkk@ddc.mail.go.th |
こちらもメールでの事前申請となります。
詳細はこちらからチェックしてください。
さいごに
タイでも開始されたワクチンパスポートですが、日本でもまずは書面での交付が開始される見込みです。タイも当初は書面での発行となるようですが、デジタルでの発行にしてくれれば手続きも簡素化できそうな気がしますね。
海外に出るにはにワクチンパスポートが必須となれば仕方なくワクチンを接種するという人も増えてきそうな気がします。