
タイでの通信どうする?
タイに渡航する際に必要な物として通信環境の確保があります。
WiFiレンタルをする方や現地のSIMカードを使う方など人それぞれですが、それぞれのパターンでご紹介していきます。
個人的には良く海外に行くので日本の携帯キャリアでSIMロック解除をして端末にSIMカードを入れるのがおススメです。
通信で必要な物としては以下の物が挙げられます。
■ SIMフリースマホ or レンタルWiFi … どちらか片方
■ モバイルバッテリー…街中での充電が可能
■ ポケトーク … 緊急時の通訳として
SIMフリースマホ
今、携帯電話を契約しているキャリアにてSIMロック解除を行うか旅行専用のSIMフリー端末を購入しましょう。
なぜSIMフリースマホがおススメかと言うとSIMフリースマホの場合には海外旅行の際に現地のSIMを入れて通信を行う事が可能です。
最近では世界中のSIMカードがAmazonなどの通販サイトで購入可能です。
Android端末でタイのSIMカードを使う時にはAPN設定が必要なので注意してください。
SIMフリーのiPhoneの場合には特に設定は不要です。
タイ向けレンタルWiFi
レンタルWiFiであればSIMロック端末でも利用可能なので、普段使っているWiFiで繋ぐ事が可能なので難しい操作等が無いので、あまりインターネットに詳しくないという方はレンタルWiFiを使う事をお勧めします。
Pocket WiFiの良いところは一緒に行動する友達とシェアする事でお得に使える事です。
590円を4人でシェアすれば、一人当たりの金額はSIMカードよりも安くなります!
ポケトーク

タイのバンコクであれば、比較的英語を話せる人が多いですが、ローカルのお店では結構タイ語がメインになる事があります。また、体調不良で病院に行く時や、紛失・盗難などで契約書に行くときなどに1台持っていればかなり助かります。
今、色々翻訳機が発売されていますが、タイ語の翻訳はかなり微妙なところがあります。その中では群を抜いてポケトークがおススメでです。