
妹が初めてタイに来るのでドンムアン空港に迎えに
バンコク市内からドンムアン空港に妹を迎えに行く事になったのですが、普通にタクシーで行くのもいつものことなので、今回はBTSとバスを使ってドンムアン空港に行ってみました!
私の住んでいるプロンポンからドンムアン空港にタクシーで行く際には、高速料金120バーツ(50バーツ+70バーツ)とタクシー代が250バーツで、大体370バーツくらいがいつもの料金です。
BTSとバスを使えばどの程度金額が変わってくるのでしょうか。行き方も含めて詳しく説明出来ればと思います。

まずはプロンポン駅からモーチット駅までBTSで移動
今回のBTSでの移動はプロンポンからモーチットなので駅の数ごとに金額が変わっていく形です。今回は最大の8区間の移動となるので44バーツが料金となります。
BTSの乗り方に関しては以下の記事で紹介しておりますので、BTSに乗ったことが無い方は参考にしてください。
モーチット駅からエアポートバスでドンムアン空港へ
エアポートバス A1
モーチット駅からドンムアン空港に行く際には価格が安いのでここからエアポートバスに乗るのがおススメです!A2など他のエアポートバスも来るのですが結構満員で乗れないので時間に余裕がある場合にはA1バスを待ちましょう!
● エアポートバスA1の基本情報
・料金:30バーツ
・時間:15分程度
・営業時間:7:00~24:00
運行間隔に関しては、渋滞によって変わってくると思いますが、私が行った際には前のバスが行ってから20分ほどで次のバスが来ました。その間にも満員で乗れなかったのですがA2バスも来ました。
● エアポートバスA1のモーチット駅の乗り場
モーチット駅3番出口の階段を降りるとすぐに場所は分かると思います。

雰囲気はこんな感じの場所です。
エアポートバスに乗ってみる

バスの全面上部のパネルにA1もしくはA2と書かれていれば空港行きなので乗ってください。A2も来たのですが、満員で乗れませんでした。

上記のような制服を着た人が巡回してくるので、30バーツ/人 を支払いましょう。

コチラが切符です。特に降りる際には使いませんが一応保管しておきましょう。

15分程度で空港の国際線ターミナルに到着!!
BTSとエアポートバスを使った料金は?
いつもは時間も気になるのと荷物もあるのでタクシーで370バーツ使っている道のりが果たしていくらになったのでしょうか?
合計:74バーツ
・BTS:44バーツ(プロンポン→モーチット)
・エアポートバス:30バーツ
約300バーツも安くなるという結果に!荷物が少ない場合に空港に行く際はBTSとエアポートバスが安いかもしれないですね!
気になった方は挑戦してみてください。
バンコク市内へはタクシーで戻りました。
人も増えて荷物もあるので帰りはタクシーを使ってバンコク市内に戻ってきました。
やはり荷物がある時はタクシーが楽ですね!
