
前から気になっていたタニタカフェに
タニタというと健康機器などで有名な企業ですが、健康まちづくり事業の一環として、健康の3要素「食」「運動」「休養」を良質でバランスよく実践できる健康づくりの拠点として「タニタカフェ」を展開しています。
日本に住んでいた時からタニタ食堂が噂になっていたので気になっていました。
基本的に栄養バランスを気にした物は味気が無く、栄養価を気にせず作った料理の方が美味しいイメージがありますよね。
いったいタニタカフェはどうなのでしょうか?
祗園茶寮×タニタカフェ イオンモールナゴヤドーム前店
店舗名 | 祗園茶寮×タニタカフェ |
---|---|
地域 | イオンモール 名古屋ドーム前店 1階 |
予算 | 1人:1000円~3000円 |
住所 | 愛知県名古屋市東区矢田南4丁目イオンモール名古屋ドーム前店内 |
電話番号 | 052-799-3999 |
営業時間 | 10:00-22:00 |
定休日 | なし |
お昼時は並んでいます。
店内は広く、落ち着いた感じで、いい雰囲気です!
メニューも見た目はかなり美味しそうな物が多く、何を頼むか悩みます!



メニューに健康に関するカロリーなどの表記があるのかと思ったのですが、無かったです。
頼んだメニューはこちら!

私はオムライスのセット確か1300円(税別)くらいのだったと思います。
見た目は美味しそうなんですが、味はまあ普通といった感じです。もう一回食べるかと言うとこの金額なら他の店で食べるかな?という感じです。

妻はハンバーグドリアのセット確か1000円(税別)くらいのだったと思います。
こちらは結構しっかりした味で悪くないかなという印象でした。妻にもう一回ここに来るかと聞いたら、再訪はないかな?という私と同じ意見でした。

デザートの抹茶のティラミス
これは500円くらいだったと思います。これは美味しかったです!デザート系のクオリティーは高めな印象です。
健康志向の方は大満足でしょう!
今回は旅行のご飯のうち1回の食事として食べているので、やはり美味しい物を食べたいという思いの方が強かったので、味という部分では正直微妙かな?と言う所です。
健康的な物を食べるのが最大の喜びという人にはぴったりなんでしょう!
悪くはないですが、個人的には再訪はないですね。