当ブログ内の記事にはプロモーションを含む場合がございます

タイでは1日2回国民が直立不動に?その理由を簡単にご紹介!

タイで見る不思議な光景、みんな急に止まるけど何⁉

バンコクで生活をスタートしたり、バンコク旅行に来るといくつかの驚くことがありますが、その中の一つが、「朝6時」と「夕方6時」の1日2回、今まで歩いていた人が急にピタッと止まって動かなくなる光景です。

一番初めは何があったのかと不思議でしたが、タイ人に聞いてみたところ国家が流れている間は 忠誠と感謝の気持ちを示すために立ち止まって国家を聞くという事です。

朝と夕方に急に全員が直立不動になる光景が見られるのは「タイの国歌を流す時間」という独特の習慣が理由です。タイでは毎日午前8時と午後6時に国歌が流れ、その際に国旗が掲揚されます。この時間になると、街中や公共の場にいる人々は、一斉に静止して直立不動になり、国歌に敬意を表します。

この習慣は、タイ国民の愛国心や国家への尊敬を示すものであり、国家統合の象徴として大切にされています。

国歌が流れると、歩いている人が一時的に停止し、人々はその場で立ち止まります。これは、タイの社会において非常に重要な儀式であり、国民の一体感を高める役割を果たしています。

この習慣は、国民全体が一斉に行動することで社会の統合を図るとともに、国家への忠誠心を育むための取り組みの一環です。また、この時間帯に行われる国歌の放送は、タイ国民にとって日々の生活の中で国家への思いを新たにし、団結を強める重要なイベントとなっています。

そのため、朝と夕方に急に全員が直立不動になる現象は、タイ社会の一部として受け入れられ、尊重されています。このような習慣は、文化や社会の特性を理解する上で重要であり、外国人にとっても興味深い経験となることでしょう。

1日2回の国王賛歌

 
タイでは、朝8時と夕方18時の2回上記の「国歌」が流れるのですが、タイに来た当初は出勤の際に急にみんなが止まったので、びっくりしていました。

外国人の場合には特に止まらなければいけないルールは適用されないとの事ですが、みんなが静止し直立不動になっている中を動く事はなかなか難しいかもしれません。

タイ旅行中はタイにありがとうという感謝の気持ちを持ってタイ人と一緒に立ち止まって見ても良いでしょう。

タイでは国王は神聖な地位にいる。

 タイの憲法で、国王は「崇敬され神聖な地位にあり、何人も侵すことはできない」と定められています。 

タイは王室や国王を侮辱するような発言をした場合に不敬罪で逮捕される可能性があります。
マスコミ関係ではない一般市民であっても王室や国王についてSNSなどで批判してはいけません。

最近は表現の自由を尊重し、不敬罪での逮捕は減少傾向にあるとの事ですが、国王を尊敬しているタイ人の前で王室に関してひどい発言をした場合には、喧嘩になる可能性が高いので注意してください。

日本語は分からないだろうと思って発言してタイ人に囲まれたというような事もあるので、発言には注意しましょう。

さいごに

みんながピタッと止まっている中、動いている人もいるので止まらないといけないという事はなく、自発的にみんな止まっているのでしょうか。

観光で来た方は是非、BTSの駅などでみんなが止まる様子をチェックしてみてください。